山形銀行は、「地域とともに成長発展する」という経営理念のもと、地域社会の一員として企業の社会的責任を果たすべく、持続可能な地域社会の実現に向けた環境保全活動に継続的に取り組んでまいります。❶ 環境保全に関連する法律、規則、協定などを遵守します。❷ 持続可能な地域社会の実現に向け、省資源、省エネルギーを推進し、環境に配慮した活動の実践により環境負荷の軽減に努めます。❸ 環境保全に配慮した金融商品および金融サービス等を通じて、環境保全に取り組むお客さまを支援します。❹ 環境保全や気候変動問題に対する取り組みを推進するための体制を整備するとともに、役職員一人ひとりが環境に関する認識を深め、地域社会の環境保全活動に取り組みます。❺ この環境方針を役職員全員に周知徹底し、一般にも公開します。も り38YAMAGATA BANK環境方針環境行動指針山形県CO₂森林吸収量認証書を拝受 2021年度に森林整備を行った森林が、CO₂を吸収し、地球温暖化の防止に貢献したことを認証し、山形県より「山形県CO₂森林吸収量認証書」を拝受しております。整備面積5.93ヘクタールにおける間伐作業として、年度内CO₂森林吸収量は、48.96t-CO₂となりました。環境保全活動環境方針の制定 2008年12月に制定した「環境方針」および「環境行動指針」について、2021年12月、サステナビリティの要素を盛り込んだ内容へ改定いたしました。環境保全活動に対する当行の基本的な考え方を明確化し、活動への動機づけ強化を目的とするとともに、本環境方針のもと、これまで以上に積極的かつ継続的に環境保全活動を行ってまいります。森林整備と豊かな山々を守る活動森林保全活動ぐるっと花笠の森 ATM相互利用サービス「ぐるっと花笠ネット」で業務提携している山形信用金庫、米沢信用金庫、新庄信用金庫、鶴岡信用金庫と連携し、2010年度より植栽や下刈りなどの森づくり活動を行っております。やまぎん蔵王国定公園の森 2010年度より、やまがた絆の森「やまぎん蔵王国定公園の森」にかかる協定を山形県および公益財団法人やまがた森林と緑の推進機構と締結し、県内で初となる企業資金提供型森林整備事業に取り組んでおります。第6回「山の日」全国大会in山形へ協賛 2022年8月10・11日、山形県山形市・上山市で開催される第6回「山の日」全国大会in山形の大会趣旨に賛同し協賛いたしました。本大会は、山に親しむ機会を得て山の恩恵に感謝し、山の未来について考える機会として、「山形県・蔵王」を会場に北海道・東北で初開催となります。当行は、山形県ほか大会実行委員、協賛企業のみなさまとともに本大会を盛り上げてまいります。金融業務を通じて豊かな自然環境を守るとともに、気候変動への対応に取り組んでおります。環境保全と気候変動への対応
元のページ ../index.html#40