ヘルプ(ログオンできない方)
▼ソフトウェアキーボードについて▼ログオン手続きに関する用語▼ログオンでお困りのお客さま▼ログオン時のシステム設定
ソフトウェアキーボードについて
ソフトウェアキーボードとは?
実際のキーボードを操作することなく、画面上に表示された擬似キーボード(ソフトウェアキーボード)をマウスでクリックすることにより、パスワードの入力を行うものです。
最近、他の金融機関においてスパイウェア等を使った悪質な事件が発生していますが、 ソフトウェアキーボードを使用すると「キーボードの操作履歴が残らない」ため、 より安全にインターネットバンキングをご利用いただけます。
ご利用方法
1.入力する英数字(ログオンパスワード・6桁)をマウスでクリックしてください。
ソフトウェアキーボード画面
2.マウスでクリックすると、●が表示されますので、 ログオンパスワード(6桁)の入力が完了したら「決定」ボタンを押してください。
ソフトウェアキーボード画面
このページの先頭に戻る
ログオン手続きに関する用語
ご利用カード
ご利用カードとは、インターネットバンキングをご利用いただく際に必要な「ご契約者番号」「確認番号」等を記載したカードで、お申込み後、お客さまのお届け住所あてに配達記録郵便で郵送しております。
印鑑や通帳・キャッシュカードと同様に大切なカードですので、お客さまご自身で厳重に管理してください。
ご契約者番号
ご契約者番号とは、ご利用カードに記載してある「83〜」で始まる「10桁の数字」です。
「ログオン時」や「ヘルプデスクへのご照会時」にご使用いただきます。
ログオンパスワード
ログオンパスワードとは、申込書にご記入いただいた「6桁の数字」です。
※「各種変更・申込」画面で変更された場合は、変更後のパスワードをご使用ください。
インターネットバンキングをご利用の際、ログオン画面でご契約者番号と一緒にご入力いただき、ご本人であることを確認させていただきます。
このページの先頭に戻る
ログオンでお困りのお客さま
ログオンの方法が分からない
ご利用カードに記載の「ご契約者番号(10桁)」および申込書にご記入いただいた「ログオンパスワード(6桁)」をご入力いただき、「ログオン」をクリックしてください。
ログオンパスワードを忘れてしまった場合
「パスワードの再登録(ご利用カードの再発行)」のお手続きが必要となります。
下記のものをお持ちのうえ、お取引店へご来店ください。
・ネットバンクご利用カード ・代表口座のお届け印 ・ご本人確認書類(運転免許証等)
ログオンパスワードを規定回数以上間違って入力したため、
サービスを停止されてしまった場合
同上
ご利用カードを紛失してしまった場合
ご利用カードを紛失されたときは、すぐにお取引店へご連絡ください。銀行の営業時間外の場合は、ネットバンク共同ヘルプデスクへご連絡ください。
ご連絡後、すみやかに「ご利用カードの再発行」のお手続きをお願いします。

[ご連絡先]
受付時間帯 連絡先 連絡先電話番号
平日 9:00〜17:00 各お取引店 店舗案内をご覧ください。
平日 上記以外の時間帯
土・日・祝日
ネットバンク共同ヘルプデスク 0120-424-969
ご契約者番号が分からない場合
「ご利用カード」に記載してある「83〜」で始まる「10桁の数字」です。
このページの先頭に戻る
ログオン時のシステム設定
「SSL」、「Java Script」は有効になっていますか?
ブラウザの設定で、「SSL」、「Java Script」を有効にしてください。
上記をご確認いただいてもログオンできない場合、また、不明な点がございましたら、
ネットバンク共同ヘルプデスク
フリーダイヤル:0120-424-969

受付時間〈平〉9:00〜23:00
〈土日祝〉9:00〜17:00
このページの先頭に戻る