 |
(2025年4月1日現在) |
 |
1.国庫金 |
収納機関名 |
収納機関番号 |
料金種類 |
財務省会計センター |
00100 |
行政手数料、会計センター扱い歳入金等 |
財務省関税局・税関 |
00120 |
関税等 |
国税庁 |
00200 |
申告所得税、法人税、消費税、源泉所得税等
※国税の払込を行う場合は、あらかじめ所轄税務署に「電子申告・納税等開始届出書」を提出し、利用者識別番号等の交付を受ける必要があります。
詳細は国税電子申告・納税システム(e-Tax)ホームページでご確認ください。(外部サイトへのリンク)
|
総務省 |
00300 |
電波利用料 |
厚生労働省 |
00400 |
労働保険料 |
厚生労働省年金局 |
00500 |
国民年金保険料、厚生年金保険料、船員保険料 |
|
 |
2.地方税 |
収納機関名 |
収納機関番号 |
料金種類 |
地方税共同機構 |
13800 |
法人住民税、法人事業税、事業所税、個人住民税等
※地方税の納付には地方税共同機構への届け出が必要となります。 詳細は、eLTAX(エルタックス)のホームページでご確認ください。(外部サイトへのリンク)
|
山形県 |
06000 |
自動車保管場所証明書交付手数料、保管場所標章交付手数料
※納付には事前申請が必要となります。 詳細は、山形県のホームページでご確認ください。(外部サイトへのリンク)
|
仙台市 |
04100 |
軽自動車税(種別割)、法人市民税、事業所税等
※詳細は、仙台市のホームページでご確認ください。(外部サイトへのリンク)
|
|
 |
3.民間収納機関 |
収納機関名 |
収納機関番号 |
料金種類 |
朝日生命保険(相) |
54170 |
生命保険料 |
(株)アプラス |
58232 |
アプラスが収納を代行する各種料金 |
(株)イーコンテクスト |
58091 58094 |
イーコンテクストが収納を代行する各種料金 |
ウェルネット(株) |
58021 58025 |
ウェルネットが収納を代行する各種料金 |
三井住友カード(株) |
58201 58202 |
三井住友カードが収納を代行する各種料金 |
(株)NTTドコモ |
52001 |
携帯電話料金等 |
NTTファイナンス(株) |
56101 56102 56103 56104 |
携帯電話料金等 |
(株)エフレジ |
58261 |
エフレジが収納を代行する各種料金 |
(株)ドコモ・ファイナンス |
56037 |
カードローンの返済等 |
KDDI(株) |
52012 |
固定電話料金 |
住友生命保険(相) |
54120 54121 54123 54124 |
生命保険料 |
損害保険ジャパン(株) |
54017 |
損害保険料 |
第一生命保険(株) |
54101 |
生命保険料 |
54102 |
54104 |
未収金回収等 |
(株)DINOS CORPORATION |
57005 |
通信販売代金 |
トランスファーネット(株) |
58081 |
e-JIBAI(自賠責保険料等)※情報リンク方式のみご利用いただけます。 |
58082 |
トランスファーネットが収納代行する各種料金 |
日本生命保険(相) |
54112 |
生命保険料 |
日本中央競馬会(JRA) |
57019 |
電話投票口座保有者の勝ち馬投票券購入資金の追加入金 |
(株)DGフィナンシャルテクノロジー |
58191 |
DGフィナンシャルテクノロジーが収納を代行する各種料金 |
58192 |
インターネットでの募金「ネットチャリティ」受付 |
58193 |
債権回収 |
58194 |
DGフィナンシャルテクノロジーが収納を代行する各種料金 |
みずほファクター(株) |
58051 58054 |
みずほファクターが収納を代行する各種料金 |
三菱UFJニコス(株) |
58242 |
三菱UFJニコスが収納を代行する各種料金 |
三菱UFJファクター(株) |
58041 58043 |
三菱UFJファクターが収納を代行する各種料金 |
明治安田生命保険(相) |
54150 54151 54152 54153 54154 |
生命保険料 |
(独)高齢・障害・求職者支援機構 |
48001 |
障害者雇用納付金等 |
(独)勤労者退職金共済機構 |
57046 57047 |
掛金 |
|
 |
ご利用時間 |
平日(月〜金)7:00〜23:00
土・日・祝日 8:00〜21:00
※15:00以降は当座預金を支払口座とした払込はできません。(「ネットEB」をご利用のお客さま)
※収納機関の取扱休止等により、上記時間帯でもご利用いただけない場合があります。
|
 |
払込方法 |
払込方法には以下の2とおりの方法があります。
1.インターネットバンキングへログオン後、料金払込メニューから払込む方法(オンライン方式)
2.収納機関のホームページで払込内容を確定後、当行のインターネットバンキングへリンクして払込む方法(情報リンク方式)
|
 |
ご注意事項 |
●領収書は、当行・収納機関ともに発行いたしませんので、ご了承ください。
※法人インターネットバンキング「ネットEB」をご利用のお客さまは、「電子交付サービス」メニューより払込結果を記載した「<振込・振替 料金払込>お取引照合表」をご確認いただけます。
●払込可能な料金は、当行と本方式での収納契約がある料金・税金等に限ります。
●払込可能な料金の詳細につきましては、各収納機関へお問い合わせください。
|
 |
|
 |